
少人数制集団授業の進学塾

2021年3月より
向洋中学校出身者による!
向洋中学校在校生の為の!
一番手校(神戸・長田高校)を目指す進学塾開校!
対象 小6~中3
六神館通信5月14日号
久しぶりの六神館通信となりましたが、無事1年目を終え、六神館2年目に突入しました。
昨年の中3生たちは本当によく頑張り、それぞれの進路を獲得したと思います。高校生になった彼らが近況報告にきてくれるのですが、少し大人になった姿をみてると塾を初めて良かったな、今年も頑張ろうという気持ちにさせられます。
今年度の塾生たちといいますと、先日4月の実力テストが返却されましたが、中2は5教科の合計得点で学年1位、中3は英語100点と3人が数学100点を取ることが出来ました。今年の生徒たちも先輩たちに負けていません。中一も順調にスタートを切ることが出来ており、ここからどう成長してくれるのか非常に楽しみです。
今年も熱い1年になりそうです。
2022年度高校入試合格実績
2022年3月20日現在
神戸・・・5名
御影・・・1名
葺合・・・1名
六甲アイランド・・・1名
須磨学園・・・3名
滝川・・・1名
卒塾生・・・12名
※実際進学する高校のみ記載しております
新規入塾生を随時募集しております。
お問い合わせは
rokushinkan2020@outlook.jp
までお願いいたします。

ご挨拶

代表 / 宮城 宏典
出身校
六甲アイランド小学校 , 向洋中学校
神戸高校 , 大阪教育大学
六神館に興味をもち、このホームページを見ていただきありがとうございます。
この度、2021年3月に六甲アイランドで小人数制集団授業の進学塾を開校いたします、六神館代表の宮城です。私自身小学校1年生から現在まで途中4年間を除いて約25年間六甲アイランドに住んでおり、六甲アイランドの街並みや、そこに住む人々が大好きです。いつかこの六甲アイランドで自分の塾を開けたらなと漠然としたイメージだけを持っていました。私は昨年度まで私立の中高一貫校で教員をしていたのですが、たくさんの進路実現を果たし、夢をかなえていく生徒たちを見てきました。それはとてもやりがいのある素晴らしい仕事ではあったのですが、机に向かい、自分の人生を切り開こうとする生徒たちの横顔を見ていると、「自分も負けてられないな」という想いが強くなり、「今ならきっと理想の塾が作れる」という自信の下、塾の開校へと準備を始めました。このコロナ禍の中、開校するまでに沢山の課題がありましたが、コロナ対策を含め、なんとか開校できる運びとなりました。六神館には他の塾にない強みがたくさんあります。それを次の項目に記しておきましたので是非ご覧いただき、入塾説明会・体験授業に参加していただけたらと思います。お待ちしております。
向洋中学校へ進学予定、並びに在校生のみなさん。私は向洋小学校、六甲アイランド小学校を3年ずつ通い、向洋中学校を経て神戸高校へと進学しました。つまり皆さんは全員本当の意味で私にとっての後輩になります。会ったこともない皆さんですが、後輩ということだけで勝手に親近感が湧いてきます。先輩として皆さんの進路実現、さらには夢の実現のお手伝いをさせていただけたらなと思います。まずは入塾説明会・体験授業に来ていただき、その目で、耳で、是非六神館を体感してもらえたらと思います。
現在
六神館:数学・理科講師
須磨学園:数学非常勤講師

六神館の特徴
1
向洋中学校に完全対応!
本塾の対象生徒は向洋中学校生のみとなっておりますので、向洋中学校のカリキュラム・学校行事に完全対応いたします。学校によって異なる理科や社会の進路、定期考査の時間割等にも完全対応いたしますので、定期考査対策に有利になります。
2
圧倒的教科・進路指導力!
塾講師時代には数学・理科を受け持った生徒たちと神戸・兵庫高校の合格を、教師時代には担任で受け持った生徒たちと東京・京都・大阪・神戸・早稲田・慶応大学の合格を勝ち取ってきました。教科・進路指導においてその経験をいかんなく発揮したいと考えております。
3
いいとこどりの
本塾は10名以下の小人数制集団授業を行いますので、個別指導塾並みの一人一人に対するきめ細かな指導を実現し、集団授業塾にある、クラスメイトと切磋琢磨し、互いを高めあう環境があります。個別塾と集団授業塾のいいとこどりを実現します。
少人数制集団授業!
4
学校帰りに使える自習室!
向洋中学校の授業終了時間に合わせて15:30から自習室を開放しております。定期考査1週間前だけの利用だけでなく、学校の宿題を本塾で終わらせてから家に帰るなど、メリハリのついた充実した中学校生活を送るための一つとして利用してください。
修理・整備
タイトルです。ここをクリックしてテキストを編集してください。
張替
タイトルです。ここをクリックしてテキストを編集してください。
塗装
タイトルです。ここをクリックしてテキストを編集してください。

講座&料金
2022年度版
講座
料金
※数1は中1の数学を、国2は中2の国語を意味します。
※社会は定期考査1週間前2回の対策授業を行います。
※自習室は15:30~22:00の間で利用可能です。

料金は別途10%の消費税がかかります。
入塾金・・・20,000円

小学6年生 (週1日 数・国)・・・10,000円/月
中学1,2,3年生 (週3日 英・数・国・理・社)・・・36,000円/月
※テキスト料金は購入時に別途必要になります。
※夏期講習(中学2,3年生対象)8日間・・・30,000円
冬期講習(中学2,3年生対象)4日間・・・15,000円
講習期間などは状況をみて変更の可能性があります。
講習期間中も通常授業はおこないます。

お問い合わせ
所在地
〒658-0032
兵庫県神戸市東灘区向洋町中1-4-124
イーストコート4番街4番館B棟012号室
(旧ヤマハ音楽教室跡)
Tel
078-220-2572
(月~水、金~土:15:30~19:30)
